Coffee Break

日々の生活とか仕事とか趣味とか。あたまに浮かんだつれづれをさらりと書きつづります

テレワークで気づいた「ぼんやり感」

どうも。そらまめです。

 

今日は週一の出社日でした。

 

一昨年からのコロナ禍で、会社はテレワークを爆速で進めました。

というか、進めざるを得なかった。

結果、初回の緊急事態宣言からのテレワークは、ついに会社の方針も変えました。

 

今後、会社に一堂に会して仕事をすることはしない。

 

色々弊害はあるのは否めないけれど、

これを機会に一気に働き方を見直し始めた会社に、ただただ驚いています。

 

超繁忙期は

残業ばっちこい!

徹夜もいとわん!

っていう会社でした。

 

すごい変わりようです。

 

・・・・・・・・・・・・

 

私は元々一人仕事なので、

会社にいようが

テレワークになろうが

さほど変わりません。

 

しかも「業務完了」という区切りが全くない仕事なので、

1つ仕事が増えると、ずーーーっと続く。

データやサーバなんかの各種管理関連業務ってそんなもんです。

 

 

私はテレワーク開始時に、

『基本的には機械を触らないとできない作業は残業してでも出社日にまとめて作業して、リモートでできることは自宅でやる。』

と決めました。

 

作業の依頼順、とか、

超急ぎだから、という周囲の圧力は

一切排除です。

 

自分基準で仕事を管理し続けないとテレワークで仕事を進めるなんてとても無理だ、

と直感で思ったんです。

 

この考えはチーム作業では無理。

一人仕事だからなせることです。

 

当たり前のことですが、

こうやって仕事の進め方の方針をきっちり決めると、これがまあスムーズに進む。

社内の作業を出社のタイミングに合わせるためには事前の準備も必要なわけで。

そうすると、自ずと段取りがよくなるわけです。

 

今までも段取り考えてやってたつもりだったけど、

思った以上にぼんやりした段取りだったんだなぁ、と気づかされました。。

 

段取りもそうですが、自分自身の仕事の向き合い方も結構ぼんやりしてました。

 

自分に与えられた仕事で何を実現したいのか?

ということをしっかり考えていなかったんじゃないかと気が付かされたわけです。

やらされている、という感覚ではないけれど

主体的に動いているか、というと、そうとも言えないんじゃないか…?

 

 

どうやったら自分が周囲の役に立てるのか。

そのためにやるべきことは何か。

 

色々考えて、

長いこと仕えた上司に1つ提案を出しました。

その上司の協力も得て、そのさらに上役へ提案書を提出。

今度の春には何かの返事があるはず(なかったら悲しい…)

 

 

一歩足を踏み出せたかな。

そして、次の足も踏み出す準備を始めています。

 

 

元々そんなに仕事にガッツ出すタイプではないのだけど、

与えられた仕事がある以上、結果は出したい。

というか、会社員として出さなければならないと考えています。

 

 

会社には私の代わりはいくらでもいるけど、

「あなたにこの仕事をすべて任せる」

と言われるようにならんとなぁ。と

ぼんやり思ったりしています(笑)